こんにちは、謎解き大好きな「さくらもち」です!
今回は、SCRAPが現在開催中のリアル脱出ゲーム『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』に参加してきましたので、熱々の感想をお届けします!
私は2024年冬、東京ミステリーサーカスで開催された謎解きフェスの最終日に参戦。
3日間の怒涛の参加でほぼ寝ておらず、集中力がボロボロという言い訳つきの体験でした(笑) とはいえ、作品自体の完成度は高く、とても面白いイベントでした!

それでは紹介していくね~
《プレイ情報》
特徴: 4人の女子高生が主催する謎解きイベント!
プレイスタイル: 6人 / 1チーム
プレイ時間: 約60分(所要時間:120分)
参加店舗:リアル脱出ゲームフェス
難易度 ★★★★★★★★☆☆
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
雰囲気 ★★★★★★★★☆☆
没入感 ★★★★★★★☆☆☆
オススメ度 ★★★★★★★★☆☆


評価や点数は、筆者の個人的な感想です。
実際の印象は人それぞれ異なる場合がありますので、ぜひご自身でも体験してみてください!
学園のリアル脱出ゲーム部が送る、渾身のイベント!
このイベントの舞台は、架空の学校「光ヶ峰学園」
ここで誕生したリアル脱出ゲーム部が、自ら企画・運営を手がけたイベントという設定になっています。
実際のゲーム中でも、部員たちがチェックポイントに登場するという演出があり、キャラ設定がとても生きています!
特に注目すべきは、3Dキャラ達の演技と、丁寧に作り込まれたキャラクターたち。
4人の女子高生(朝倉渚・清水海咲・橘一葉・古城琴音)それぞれに個性があり、物語を彩っていました



謎解きにも代表となるキャラクターが出てくるとイイね
体力・集中力との闘い!? フェス最終日の苦戦
僕が参加したのは、3日間連続で行われたリアル脱出ゲームフェスの最終枠。
完全に体力切れ&寝不足状態だったため、普段なら気づくようなヒントもスルーしてしまい……
結果は、無念の脱出失敗!
とはいえ、序盤から終盤まで展開がめまぐるしく変化し、飽きずに楽しめる構成だったのはさすがSCRAP。
まるで1つのイベントで4人の個性に合わせた4種類の脱出ゲームが展開されているような
公演となっていたのが印象的です
チームでの情報共有が重要なので、積極的にコミュニケーションをとることが成功の鍵です。
待ち時間の長さが少し残念ポイント
全体としては満足度高めの公演でしたが、気になった点も。
このイベントはホール型で、各セットごとにアンサーシートを記入し、チェックポイントに報告するような良くあるスタイルです。
その際に、演出をしてくれる子たちとのやり取りがあるのですが……
各チェックポイントでの待ち時間がかなり長め!
謎がスムーズに解けても、他チームと同時での進行に左右されてしまい、テンポが乱れることがありました。
公演全体のテンポ感を重視する人には少しストレスかもしれません。



待ち時間問題は難しいけど体験に直接関わってくるよね・・
まさかのリンク展開に胸アツ!
最後の大謎では、あと一歩というところで詰めが甘く、悔しい結果に……!
ですが、その後の展開で嬉しいサプライズがありました。
実はこのイベント、SCRAPの月額お持ち帰り謎サービス『Mystery for You』とリンクしていて、2025年3月に届いた3種のお持ち帰り謎が、このイベントを踏襲した内容だったんです!
あのときの悔しさやワクワクが再び蘇り、自宅でリベンジ気分を味わえたのは最高の体験でした。
Mystery for You とは?
「Mystery for You(ミステリーフォーユー)」は、SCRAPが提供する月額制の謎解き配信サービスです。
簡単な性格診断をもとに、あなたにぴったり合ったオリジナル謎が毎月自宅に届きます。
封筒に入った手軽な謎から、本格的な仕掛け謎まで内容はさまざま。
忙しい人でも、自分のペースでSCRAPクオリティの謎解きを楽しめるのが魅力です。
毎月3つの謎から1つが選ばれて届きますが「よくばりプラン」を選ぶと3種類すべてがまとめて楽しめます。
もちろん、僕は迷わず「よくばりプラン」!たっぷり謎解きを満喫しています。









なんと次回作がもう決まっている!
次回作は「4つのバッドエンドからの脱出」
投票で決まったみたいなんだけど今年の夏から参加できるみたい
予定が会えば絶対行きたい
まとめ
『私たちのリアル脱出ゲームからの脱出』は、キャラクターの魅力と変化に富んだ展開が魅力の公演でした。
そんな方には特におすすめのリアル脱出ゲームです!
次回作への期待も高まる、光ヶ峰学園リアル脱出ゲーム部の第1弾、ぜひチェックしてみてください!