マーダーミステリー「PARADIGM VICE2 STRANGE NIGHT」を5人でプレイしてきました!
前作「PARADIGM VICE」を未プレイでも問題なく楽しめるこの作品。
今回のプレイは、ストーリープレイング寄りな構成とキャラクターになりきるロールプレイ(RP)の重厚感が魅力のシナリオでした。
この記事では、プレイ感想やおすすめポイントを、ネタバレ無しでたっぷりお届けします!

ロールプレイが本当に楽しかった!
同じ卓でも人それぞれ違った楽しみ方ができそうだし、2週目のプレイも可能だから、気軽にキャラクターを選んでみてね
《プレイ情報》
「PARADIGM VICE2 STRANGE NIGHT」
特徴: 謎解き要素も盛り込まれた異世界×刑事ドラマ×ファンタジー!
プレイスタイル: 5人 / GMレス対応(ウズアプリ)
プレイ時間: 140分程度
制作:クマゾウ
難易度 ★★★★★★☆☆☆☆
満足度 ★★★★★★★★☆☆
雰囲気 ★★★★★★★★☆☆
没入感 ★★★★★★★★★★
オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆


評価や点数は、筆者の個人的な感想です。
実際の印象は人それぞれ異なる場合がありますので、ぜひご自身でも体験してみてください!
多種多様なキャラとRPの熱量で、没入感が爆発!
この作品の最大の魅力は、なんといってもキャラクターになりきるロールプレイの深さと楽しさ。
全員が全力でキャラに入り込み、会話がどんどん盛り上がっていきました。
私は今回、女性役の魔王「カミーラ・フォン・ブラディウス三世」を担当。
500歳の吸血鬼の女王という普段なら絶対演じないような役に最初は戸惑いましたが、プレイが進むにつれてそのキャラクター性にどっぷり浸かることができました。
プレイ後には、「もしかして自分、魔王役向いてるのでは…?」と思えるほど(笑)
他のキャラも個性が際立っており、RPが楽しくなる仕掛けが満載。
- ハードボイルドな刑事役「カザミ」
- ハマリ役のチンピラ俳優「リザール」
- 京言葉が魅力の昆虫娘「シェリー」
- 食いしん坊のサメ人間「バッキー」



オススメは「シェリー」。
男女どちらがやっても楽しめると思います笑
……どのキャラも魅力たっぷりで、どれを選んでも楽しめること間違いなし!


犯人側ちょい不利?でも最後までワクワク展開!
物語は、異世界「テラリア」と地球が交錯するパラダイム・シティを舞台に、混沌とした一夜を描く重厚なミステリー。
今回のシナリオは、明確な“探偵役”が存在しており、推理の進行も分かりやすく設計されています。
一見、犯人側がやや不利にも見えますが、それを補って余りあるストーリーの熱量と展開力があります!
情報の整理や目標の達成など、順を追って進めていくことで、しっかりとした手応えのある“ゴール”へと導かれる安心設計。
推理そのものは比較的シンプルなため、初心者の方でも楽しみやすい作品だと感じました!
そして何より、最後のエンディングまでずっとワクワクが止まらない!
ラストのエンディングの作りこみには、思わず声が出るほど盛り上がりました。
ストーリーと世界観が光る!異世界刑事ものの新境地
背景設定も緻密で、単なるファンタジーやミステリーの枠を超えて、まさに“世界”が広がっている印象でした。
異世界の住人たちが地球と共存する「パラダイム・シティ」は、ゴブリンのラーメン屋やアンデッドのアイドルまで存在する、多種多様な種族が共に暮らすカオスな都市。
そのリアル×ファンタジーのバランスが絶妙で、どこかSF的でもありつつ、刑事ドラマ的な緊張感もしっかり感じられる……そんな物語でした。
RP中心のプレイスタイルなので、推理よりもキャラクターの背景や人間関係に注目するタイプのプレイヤーにはドンピシャな作品です。
まとめ
「PARADIGM VICE2 STRANGE NIGHT」は、
前作を未プレイでもまったく問題なし!
設定テキストなどの追加資料も無料で配布されているので、雰囲気作りに役立てるのもおすすめです。
次はどんなキャラを演じよう?そんなことを考えたくなる、ワクワクいっぱいのプレイ体験でした!