【実践レビュー!】ストプレ×謎解きの新感覚『ブレイヴ・トライアル』をプレイしてみた!

  • URLをコピーしました!

マーダーミステリーというと、「密室殺人」や「裏切り者は誰だ」みたいなイメージが強い人も多いと思いますが……今回ご紹介するのは一味違います!

その名も『ブレイヴ・トライアル』

2024年のウズアワードで謎解き部門を受賞したこの作品、実際にプレイしてみたら驚きの連続でした。
魅力的なキャラクター、そして何よりも高い没入感。この記事では、その魅力をたっぷりご紹介していきます!

ぷーどる探偵

ロールプレイ(Role Play・RP)は、楽しくて夢中になれたよ

目次

《プレイ情報》

『ブレイヴ・トライアル』

特徴:ストーリープレイング×謎解き
RP豊富で物語に没入できる構成。

プレイ人数:3人(GMレス)

制作:スタジオ朝霞

プレイ時間:180分

難易度   ★★★★★★★☆☆☆
満足度   ★★★★★★★★★
雰囲気   ★★★★★★★☆☆☆
没入感   ★★★★★★★★★★
オススメ度 ★★★★★★★★★★

評価や点数は、筆者の個人的な感想です。
実際の印象は人それぞれ異なる場合がありますので、ぜひご自身でも体験してみてください!

ストーリープレイングとは?

プレイヤーが物語の登場人物になりきり、その世界に入り込むように物語を体験する遊び方です。
与えられたキャラクターの背景や目的をもとに、自分の言葉で話し、行動し、物語に参加していきます。

よく似たジャンルに「マーダーミステリー」がありますが、両者には明確な違いがあります。
・マダミスは「犯人を見つける推理ゲーム」。情報を整理し、真相を追うことが目的です。
・ストーリープレイングは「物語そのものを体験すること」が目的。


正解や勝ち負けはなく、キャラクターとしてその瞬間を楽しむことに重きが置かれています。
推理よりも、物語への没入感や登場人物としての感情のやりとりを楽しみたい人はピッタリです

勇者候補が挑む”試練”とは? ストーリーに酔いしれる異世界冒険譚

『ブレイヴ・トライアル』の舞台は、まさに王道ファンタジーの世界。

人間を脅かす魔族、その頂点に君臨する魔王。
そして、彼に立ち向かうべく現れる勇者たち。

この物語では、勇者になるための「試練(トライアル)」に挑む3人の若者が主人公です。
王都で開催されるこの試練を通じて、彼らは何を得て、何を失うのか——?

読み合わせや台詞の掛け合いが豊富で、それぞれのキャラクターにしっかりとした背景と個性が設定されており、自然と感情移入ができる構成になっています。

さくらもち

僕は『ヨルガオ』をプレイしたんですが、なりきりが楽しすぎて、いつの間にか本気で感情移入してました!

全問正解の謎解き+高まる没入感に大満足!

今回、私たちは友達3人でプレイを実施。

まず驚いたのが、議論時間に制限がないという独特なスタイル。
時間に追われることなく、じっくりとキャラクターの心情を読み取りながら話し合いができたのはかなり新鮮でした。

そして本作最大の魅力、それは「ストーリープレイング」「謎解き要素」の融合!

「こんな形式、初めて!」と感じるほど、物語に引き込まれる展開が続きます。
途中にはしっかりとした謎解きも挟まれ、私たちのつよつよメンバーは見事に全問正解。
パーフェクトな達成感に大満足!

立ち絵イラストも魅力的で、キャラの感情がよりリアルに伝わってくるのもポイント高め。

普段のマダミスとは一線を画すこの形式は、「ただの謎解きでは満足できない!」という方にこそおすすめしたい一作です。

ぷーどる探偵

発想の数だけマダミスが生まれると思うと、まさに可能性は無限大。
そう考えるだけで、ワクワクが止まらないよね!

まとめ

『ブレイヴ・トライアル』は、

・濃厚なストーリー、奥深いキャラクター、練り込まれた謎が融合した没入体験

・「ストプレが気になっていたけど難しそう…」という人にこそオススメ

・無料&オンラインで気軽に遊べる!

初心者でも安心して楽しめる構成ながら、上級者でも唸るような展開が用意されている点も◎。

「ストプレって実はちょっと気になってたけど、難しそうで……」という方こそ、ぜひこの作品からスタートしてみてください!

最初の一歩を踏み出すきっかけに、きっとぴったりの作品です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦でブログを運営している
さくらもち(旦那)と あんこもち(妻)です。

このブログでは、
謎解き・マダミス・子育て・犬との暮らし など、
日々の興味や発見を気ままに発信しています!

目次