【お持ち帰り謎レビュー!】『夜の幽霊アパートからの脱出』は怖くないのにドキドキが止まらない!SCRAP渾身のストーリーに感動!

  • URLをコピーしました!

先日、SCRAPのお持ち帰り謎『夜の幽霊アパートからの脱出』をプレイしました!

この作品は、SEKAI NO OWARIのFukaseさん、NON STYLEの井上裕介さん、そして「detectiveシリーズ」を監修した作家・道尾秀介さんといった著名人たちもプレイされた作品となっています。

さらに、SCRAP代表でありリアル脱出ゲームの生みの親・加藤隆生さんが手掛けた作品になります!

「おばけ」「アパート」というテーマに最初はちょっぴりドキドキ……でも、実際に体験してみると、怖さよりも圧倒的なワクワクと感動が押し寄せる素晴らしい体験でした!

今回は、そのプレイ体験をたっぷりレビューしていきます!

さくらもち

今回は夫婦でプレイ

あんこもち

想定時間を大幅にオーバーして3時間程かかりました・・


目次

《プレイ情報》

夜の幽霊アパートからの脱出

特徴: 持ち帰って遊べる本格派の謎解きキット

プレイスタイル: 1人~(協力プレイ可能)

販売先:夜の幽霊アパートからの脱出

プレイ時間: 約120分~150分程度

難易度    ★★★★★★★★☆☆
満足度    ★★★★★★★★★★
雰囲気    ★★★★★★★★☆☆
没入感    ★★★★★★★★☆☆
おススメ度  ★★★★★★★★★★

評価や点数は、筆者の個人的な感想です。
実際の印象は人それぞれ異なる場合がありますので、ぜひご自身でも体験してみてください!

ネオウィング 楽天市場店
¥3,980 (2025/05/05 14:41時点 | 楽天市場調べ)

驚きと没入感が詰まったギミック体験

この謎解きでまず圧倒されたのは、ギミックの精巧さ

見た目はコンパクトな箱ですが、中には想像を超える仕掛けがぎっしり詰まっていて、ひとつひとつの謎に驚きが満載。SCRAPならではのストーリーとギミックの融合に、感動すら覚えました。

謎の難易度は普通位ですが、ひらめき重視になります。
閃いた瞬間の気持ちよさがクセになります。

デジタルとアナログの仕組みが絶妙に融合されており、ウェブシステムを通してより深い体験が楽しめました。

ちょこっとネタバレ

かなり思い切りのいるアクションを要求されるシーンもあります

ぷーどる探偵

まさかあれがあれでこれがこうなるとは・・・・!


心に残る、あたたかいストーリー

物語の舞台は、立方体型の不思議なアパート
そこで出会うのは、陽気で人懐っこい幽霊たち。

物語が進むにつれて、彼らとのやりとりや背景が少しずつ明らかになり、ただ謎を解くだけでなく、心温まるストーリーにどっぷり浸かることができます。

SCRAPきだ さおりさんの「体験前後で価値観に変化を与える」というSCRAPの理念が色濃く感じられ、プレイ後にはちょっと世界の見え方が変わるような、そんな余韻が残りました。

是非下記のきだ さおりさんのイベントサロンの内容記事もチェックしてください▼
「あなたが主人公になる物語」リアル脱出ゲームの世界観のつくりかた


感想

プレイ中は終始ワクワクとドキドキが止まりませんでした。

あるギミックで夫婦ともども詰まってしまい、ラス謎の答えが先にわかるという……何とも言えない事件が起きました

閃きに全振りしているといっても差し支えない作品なのかなと感じました。
期待を裏切らない作りこみ具合と、ストーリーの自然な繋がりに改めて感嘆しました。

SCRAPファンならもちろん、ストーリー重視の謎解きを求めている方に、心からおすすめしたい一作です!

ぷーどる探偵

初心者~上級者まで楽しめる作品だね


まとめ

『夜の幽霊アパートからの脱出』は、まるでリアル公演を自宅で体験できるかのような完成度の高い謎解きでした。

・ギミックの驚き

・ストーリーの深さ


・哲学のある物語構成


・デジタルとアナログの融合

どれを取っても秀逸で、SCRAPの本気が伝わる傑作です。

「ただ解くだけじゃなく、物語に没入したい」
「感動する謎解きを体験したい」
そんな方には全力でおすすめします!

おうち時間に、最高の“謎解き”を

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫婦でブログを運営している
さくらもち(旦那)と あんこもち(妻)です。

このブログでは、
謎解き・マダミス・子育て・犬との暮らし など、
日々の興味や発見を気ままに発信しています!

目次